手術のご案内
手術は妥協無く、徹底的に丁寧に。
眼科領域の手術は、手術機器の発達と手術手技の向上により近年目覚ましい進歩を遂げ、白内障手術に代表されるように以前に比べて手術時間が格段に短縮されるようになってきました。
しかし、時間短縮ばかりにこだわるあまり、かえって手術手技が荒っぽくなったり雑な操作が増えたりして、回復に時間がかる、術後のキズの仕上がりが悪い、視力が十分に改善しない…など、質の低い手術となってしまっては意味がありません。
院長は長年の臨床経験から、「手術はできるだけ丁寧かつシンプルに。」をモットーとしています。
徹底的に丁寧に手術を行うことで、おのずと技術は洗練され、操作に無駄がなくなり、効率の良い流れるような手技が可能となり、その結果として手術時間は自然に短くなるものです。同時にそういった手術は当然目にかかる負担も軽く、同じ手術でも術後の仕上がりには大きなクオリティーの差が生まれてきます。
当院で行っている日帰り手術
白内障手術
一般白内障手術、難治性白内障手術
硝子体手術
糖尿病網膜症、硝子体出血、網膜剥離、黄斑前膜(黄斑上膜)、黄斑円孔、黄斑浮腫、
網膜中心静脈閉塞症、網膜静脈分枝閉塞症、網膜下出血(黄斑下出血)、硝子体混濁、
細菌性眼内炎、白内障術後の水晶体落下
眼瞼形成術
眼瞼皮膚弛緩(まぶたのたるみ)、眼瞼下垂、眼瞼内反症(さかさまつ毛)、眼瞼腫瘍(まぶたのできもの)
眼科一般手術
ものもらい(霰粒腫・麦粒腫)、翼状片、結膜弛緩症、眼窩脂肪ヘルニア…など
抗VEGF薬の硝子体注射療法
加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、病的近視、糖尿病黄斑浮腫
ボトックス注射療法
眼瞼けいれん、片側顔面けいれん
中島眼科の手術のこだわり
- 豊富な実績・・・10,000例を超える 白内障手術、硝子体手術 執刀数
- 全例を日帰り手術で。
- 院長自身が、術前の診察~手術執刀~術後のフォローまで一貫して担当。
患者様の眼の状態につきトータルで責任を持ってケアに当たります。- 信頼のおける精密な検査とわかりやすい丁寧な説明。
- あらゆる事態に即時対応できる豊富な経験と確かな技術。
- 時間的に余裕を持たせた手術件数で、事故を防ぎ安全性を最優先。
- 手術室(クリーンルーム)、手術器具、手術従事スタッフの衛生管理を徹底。
- 難症例・緊急性の高い症例についてもできる限り対応。
中島眼科の手術のポイント
ポイント1 すべての手術を日帰り手術で
短時間で負担の少ない手術を行うことで、当院では白内障手術・硝子体手術をはじめすべての手術を日帰りで行なっています。
手術を急がれる方、お仕事などで都合のつきにくい方、介護を要するご家族のいる方、ペットの世話がある方、透析中の方、独り身で煩雑な入院手続きが困難な方…こういった方には日帰り手術のメリットは大きいと考えます。
※お子様の場合や、全身疾患・認知症などの問題で手術に際し全身麻酔や入院加療が必要な患者様では、当院で日帰り手術での対応ができない場合があります。その場合は、ご相談の上で適切な施設をご紹介させていただく場合があります。
また、特に70歳以上では、医療費の自己負担額が入院に比べて通常20%程度少なくなります。
ポイント2 自分の家族を想う気持ちで。
眼科手術は非常に短時間で負担の少ないものになりましたが、患者様ご本人にとっては手術は人生における一大事の経験であることに変わりはありません。
執刀医は、大切な視力の行方をお預かりするという責任感を強く自覚し、常に「もし自分の家族だったら…」という気持ちでお一人お一人の手術に出来る限りベストな結果をご提供できるよう、眼科医療に携わるプロとしての自覚をもって精一杯手を尽くさせていただくことをお約束します。
ポイント3 開かれたオープンな手術。
2階待合ラウンジの見学窓からは、手術室内の様子を直接ご覧いただくことができます。
また希望されるご家族様には、患者様の手術のライブ映像そのものを、別室のモニタールームにて見学いただくことが可能です(白内障手術のみ)。
透明性の高い医療をご提供することで、患者様・ご家族様の不安を少しでも和らげることができればと考えています。
ポイント4 クリーンかつ安全管理の行き届いた手術室
手術に使用する機器はすべて消毒・滅菌を徹底しています。また手術室全体も陽圧換気構造に加えて空気中の塵や埃、浮遊ウイルスなどを除去する特殊なフィルターでの換気を常時行っており、病院の手術室と同等クラスの空気清浄度を誇るクリーンな手術環境を維持して、感染予防に努めています。
また、地震や落雷などで突然停電した場合にも手術が継続できるよう、補助電源による無停電システムも完備しています。
ポイント5 全身状態にも配慮した安全な手術
短時間で比較的安全性の高い日帰り手術であるからといって、患者様の内科的な基礎疾患など全身状態への配慮もおろそかにすることはありません。
看護師をはじめ医療専門資格を有するスタッフも十分配置し、高血圧、心疾患、糖尿病など、患者様の状態に応じて、術前後および術中の血圧管理、心電図波形のモニタリング、血糖値のチェックなど、全身状態にも十分目を配りながら安全な手術を行っています。
手術までの流れ
1.手術日の決定
手術のご希望がある患者様には・・・
ご相談の上、手術日を決定。
その後、血液検査、血圧測定。
かかりつけの医療機関様がある場合は、必要に応じてお手紙をお渡し。
2.術前検査・手術説明・・・手術の1~3週間前頃にご予約をお取りします。
手術内容のご説明
手術に必要な眼の検査
採血結果の確認
術前術後の注意事項(点眼の仕方・生活面など)のご説明
・・・などを行います。
3.手術当日
手術の順番に沿って、あらかじめ指定された時間に来院していただきます。
回復室にて点眼、血圧測定など手術の準備をします。
その後、手術室へ入室し、手術を受けていただきます。
手術終了後は、回復室で5~30分ほどお休みいただいてからご帰宅となります。
手術後はお一人でお帰りになることも可能です。
ただし当日は手術した眼は眼帯をしたままお帰りいただきますので、お車等の運転はお控え下さい。
4.術後定期診察
手術翌日以降は、定期的に通院し診察を受けていただきます。
例:術翌日→術翌々日→術後4日目→術後7日目・・・など(患者様の眼の状態により通院頻度は異なります。)
※眼帯について 手術当日は眼帯をしてお帰りいただきます。
- 白内障手術では・・・
- 術翌日から眼帯を外していただきます。
- 硝子体手術では・・・
- 術翌日以降も数日~1週間程度眼帯をしていただきます。
手術実績
10,000例を超える豊富な手術実績
当院院長はこれまでに10,000例を超える豊富な手術の実績があります。
当院院長の近年の白内障手術・網膜硝子体手術の執刀件数、およびこれまでの積算手術件数をまとめてみました。
手術をお受けになる際の参考になさって下さい。
1年間での手術件数
年度 | 白内障手術 | 網膜硝子体手術 |
---|---|---|
平成16年度 | 387 | 95 |
平成17年度 | 211 | 98 |
平成18年度 | 202 | 103 |
平成19年度 | 391 | 121 |
平成20年度 | 413 | 107 |
平成21年度 | 406 | 130 |
平成22年度 | 424 | 123 |
平成23年度 | 401 | 115 |
平成24年度 | 419 | 118 |
平成25年度 | 405 | 107 |
平成26年度※ | 198 | 57 |
※平成26年度は1月から7月までの手術件数です。
平成16年 | :霞ヶ浦医療センター、順天堂浦安病院 |
---|---|
平成17-18年 | :順天堂浦安病院 |
平成19-26年 | :埼玉社会保険病院 |
手術執刀実績(積算)
白内障手術 | 10,000例以上 |
---|---|
網膜硝子体手術 | 1200例以上 |
緑内障手術 | 150例以上 |
まぶた・角膜・結膜手術 | 500例以上 |
硝子体注射 | 多数例 |
高額療養費制度について・・・手術費など高額な治療費の一部が還付される制度があります
高額療養費制度は、医療費が高額になった場合に、一定の自己負担限度額を超えた部分が払い戻される制度です。
年齢や所得に応じて、その方の支払う医療費の一月あたりの上限が定められています。またいくつかの条件を満たすことにより、さらに負担を軽減する仕組みも設けられています。
所得・年齢ごとの自己負担限度額および申請方法など詳細については、
厚生労働省のホームページ高額療養費制度を利用される皆様へのPDFファイルをご覧下さい。
- 高額療養費の還付については、1ヶ月ごとの医療費の支払額の合計が対象になります。
- 両眼の手術の場合は、同一月内に両眼とも手術を受ける方が還付が多くなる場合があります。